![](https://powersha.co.jp/wp-content/themes/agenda_tcd059/img/power/94240.jpg)
目次
第0章:微分と積分
第1章:制御の基礎
第2章:ラプラス変換と伝達関数
第3章:フィードバック制御系の特性
第4章:安定性
第5章:PIDコントローラの設計
内容説明
30年間にわたり「制御工学」を教え続けてきた監修者が、読解力の養成ならびに自学演習を兼ねた教材としてまとめたものです。各章に演習課題を用意し、単に読むだけではなく、手を動かして画いたり、電卓で計算して確かめることを切望します。3人の著者による合作で、今までの試験や演習問題を掘りおこし、自分達が苦労してきた経験を活かした内容になっています。
第0章:微分と積分第1章:制御の基礎
第2章 ラプラス変換と伝達関数
微分方程式
ラプラス変換とラプラス逆変換
伝達関数
ブロック線図
例題・演習問題
第3章 フィードバック制御系の特性
定常特性と過渡特性
周波数応答(ボード線図・ベクトル軌跡)
例題・演習問題
第4章 安定性
安定とは
ラウス・フルビッツの安定判別
ナイキストの安定判別
ゲイン余裕と位相余裕
例題・演習問題
第5章 PIDコントローラの設計
制御系設計
限界感度法
部分的モデルマッチング法
例題・演習問題
演習問題解答
蒸気機関の遠心ガバナ
サーボ機構